50万アクセスありがとうございます
20170319
先ほどアクセスしましたら、カウントが「500016」でした。
長くやっているので、いずれは到達する数字ですが、切りのいい数字のたびに、感謝の気持ちになります。
最近は、歴史に特化した感じになっているので、そんなに読んでもらえるブログとは申せません。
しかもマイペースもいいとこなので(笑)
これからも、無理せず、のんびりとマイペースでやっていきます。
今後ともよろしくお願いします。
長くやっているので、いずれは到達する数字ですが、切りのいい数字のたびに、感謝の気持ちになります。
最近は、歴史に特化した感じになっているので、そんなに読んでもらえるブログとは申せません。
しかもマイペースもいいとこなので(笑)
これからも、無理せず、のんびりとマイペースでやっていきます。
今後ともよろしくお願いします。
スポンサーサイト
trackback
コメント
No title
50万アクセス、おめでとうございます! 四季歩さんのところは、色々なことを書かれているので、結構、大変だと思います。
私の所はあまり変わりばえしないので、私の所は総アクセス数は不明ですが、1日のアクセス者数は以前よりかなり減って、現在、150人ほどです。
私の所はあまり変わりばえしないので、私の所は総アクセス数は不明ですが、1日のアクセス者数は以前よりかなり減って、現在、150人ほどです。
No title
四季歩さん お久しぶりです。
50万アクセスすごいですね。おめでとうございます。
記事全部はなかなか読めないのですが、写真はいつも見せていただいています。こんなに写真を多く載せているブログってないですよね。
先日の長瀞の記事で、県立自然博物館は半日居てもあきない、とありますが私も同じことを思いましたよ。
50万アクセスすごいですね。おめでとうございます。
記事全部はなかなか読めないのですが、写真はいつも見せていただいています。こんなに写真を多く載せているブログってないですよね。
先日の長瀞の記事で、県立自然博物館は半日居てもあきない、とありますが私も同じことを思いましたよ。
ありがとうございます
matsumoさん
コメントありがとうございます。
ただコツコツやってるだけですが、
かなり記事が溜まってくると、続けるのが
楽しくなってきています。
これからもよろしくお願いします。
Jさん
ご無沙汰しています。
写真を眺めて下さっていただけるだけでも
嬉しいです。
文章を書くかわりに写真で代用している
面も多々ありますので(笑)
これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
ただコツコツやってるだけですが、
かなり記事が溜まってくると、続けるのが
楽しくなってきています。
これからもよろしくお願いします。
Jさん
ご無沙汰しています。
写真を眺めて下さっていただけるだけでも
嬉しいです。
文章を書くかわりに写真で代用している
面も多々ありますので(笑)
これからもよろしくお願いします。